「好奇心倶楽部」の運営者情報

こんにちはsensiki(@trend_tracer)と申します。

この度は好奇心倶楽部にお越しいただきありがとうございます。

このページでは僕のプロフィールや活動についてまとめております。

プロフィール画像吹き出し
sensiki

雑記ブロガーのsensikiです。
プログラミングが趣味で、本業ではWebマーケターをしています。

管理人のプロフィール

小学校の頃からパソコンに触れ始めて、ホームページを開設。(現在は閉鎖済み)

HTMLやCSS、FFFTPなどネットに関する知識もこの辺りから学び始める。

高校でプログラミングに目覚め独学で勉強。

主にC言語について勉強するも難しくて一度挫折する。

大学でプログラムを学びたいと考え情報学部に進学するも、思っていた内容と違い一時パソコンから離れる。

研究室に配属されてからは研究の楽しさ、プログラミングの楽しさに目覚め1日18時間プログラミングの勉強をする。

ここでJavascriptを使ったwebサービスに興味が向く。

研究内容は「LOD(Linked Open Data)」、世界中にあるデータベースを共有して誰でも使えるようにするという研究です。

大学卒業後は地元の中小企業に就職。

ExcelのVBAやAccessなどオフィス製品に関する知識をここで独学する。

その後大手のIT企業に転職。

現在はWebマーケターをしていますが、ここでPythonの勉強を開始して今に至る。

「好奇心倶楽部」について

弊ブログの「好奇心倶楽部」は2017年5月に開設して、2021年時点で約4年経ちます。

更新頻度もまちまちで、月10本以下の更新で続けています。

ジャンルも絞っていないような雑記ブログですが、月間のPVは大体7万~8万ほどです。

好奇心倶楽部のPV推移

主に以下のようなジャンルを扱っています。

  • Pythonなどのプログラミングに関するtips
  • Webマーケターに関する情報
  • 飼い猫の「朝(三毛猫)」と「夜(黒猫)」に関する情報
  • 視聴したアニメや読んだ小説などエンタメ関するレビュー
  • 購入したガジェットなどの商品レビュー
  • 自作したツールやサービスに関する情報

HTMLサイトマップはこちら

雑記ブログという形態に関して

好奇心倶楽部は雑記ブログです。

そのため基本的に記事同士に繋がりはありません。

これはブログを運営する上では非常に不利であることは間違いありません。

内部リンクも設計しにくく、一つの記事だけで完結してしまうためページ/セッションはとても低いです。

今後は少しずつジャンルに絞って記事をあげていこうと思っていますが、雑記ブログという形態を崩すことなく行こうと思っています。

なぜかと言うと、ブログで知識をアウトプットすることは自身の頭の整理にもなりますし、記憶の定着にも繋がります。

あとsensikiは興味関心が移ろうタイプの人間ですので、雑記ブログの方が性に合っていると言うことも言えます。

雑記ブログに関するtips

プログラミング

Ruby、Pythonで自作のwebサービスなどを作成しています。

勉強のために作成したため現在積極的な更新作業はおこなっておりません。

それよりもプログラミングを進める中でつまづいたところなどを記事にしています。

SNS

sensikiのSNSアカウントは以下の通りです。

Youtubeは動画を1本投稿しただけで止まってしまっています・・・。

最も精力的におこなっているのはInstagramです。

飼い猫2匹の可愛い画像をアップしているのでぜひ見ていって癒されてください。

お問い合わせ

記事の執筆依頼などのお仕事のお問い合わせはTwitterのDM、または問い合わせページからお願いいたします。

他には「ちえのわ」や「エモーショナルサーチ」のお問い合わせ、技術系記事の質問に関してのお問い合わせにも対応いたします。

お気軽にご連絡ください。

Posted by sensiki