40代から始める「老後安心」マネープラン

こんにちは。
本日は、今からでも遅くない!40代から始める老後のマネープランについて紹介します。
私は、ファイナンシャルプランナー(FP)2級取得者ですので、FPの資格を活かして老後資金の増やし方をわかりやすく ...
空気伝導と骨伝導どちらが良い?違いとデメリットを徹底比較

こんにちは。
今回は、骨伝導イヤホンと空気伝導イヤホンについて紹介していこうと思います。
最近またイヤホンを新調しまして(購入しすぎ)安価な骨伝導イヤホンと、空気伝導イヤホンを購入してみました。
使用し ...
【換気扇・レンジフード】しつこい油汚れを簡単に掃除できる万能クリーナーを紹介!

こんにちは。
今年も年末に差し掛かり、家庭内の大掃除も進んでいる頃かと思いますが、大掃除の中でも厄介な場所といえば、キッチンの換気扇やレンジフード周りのしつこい油汚れではないでしょうか?
私も毎年お億劫で、掃除 ...
夫婦で挑むペアローン!正社員からパートへ転職した場合のリスクとその回避策

こんにちは。
今回は、今話題のペアローンについてファイナンシャルプランナー2級技能士でもある筆者が、詳しく解説していきます。
ペアローンは共働き夫婦にとって魅力的な借り入れ方法ですが、特に女 ...
共働き夫婦におすすめ!ペアローンで注文住宅を建てるメリットとは?

こんにちは。
最近、注文住宅を購入する際に多くの方が利用する住宅ローンを、ペアローンで組む方が多くなっています。
しかし、ペアローンには多くのメリットがある一方でデメリットもあります。
そこで今回は ...
リフォーム会社どこがいい?選び方完全ガイド|2024年版

こんにちは
古くなってしまった家屋をリフォームする際に、重要となってくるのが「リフォーム会社選び」です。
ですが、近年リフォーム会社が多くどこに依頼すれば良いのか?どうやって優良なリフォーム会社を選べば良いのか ...
【注文住宅】施主支給ってどこまでできる?施主支給可能なハウスメーカーや施主支給時の注意点など解説!

注文住宅を購入する際によく利用されている施主支給。
昨今では、注文住宅がどんどん値上がりしているため施主支給を利用する方が多いのですが、トラブルも多いのが現状です。
そこで今回は、施主支給について詳しく解説して ...
注文住宅を建設中に離婚はできるのか?住宅ローンはだれが払う?売却することはできる?

こんにちは。
あこがれの注文住宅を購入したにも関わらず、金利が上昇し毎月返済する住宅ローンが増額。
家計が火の車となり、夫婦関係も悪化。
最後には離婚をしてしまうという「新築離婚」をご存じでしょうか ...
ずれやすいビニール手袋がずれない方法とは?そのほか家事で役立つ裏ワザを紹介!

ハンバーグを調理するときなどに便利なビニール製の使い捨て手袋ですが、作業中にだんだんとずれていくため、ずれるたびに元に戻すという事を行っている方も多いのではないでしょうか ...
油性ボールペンのインクの落とし方まとめ

ボールペンを使っていたら、シュッと服などに書いてしまったことはないでしょうか?
油性ボールペンなので、少し擦っただけではなかなか落ちずらいんですよね。
色々調べてみると、効率的に油性ボールペンを落とす方法があり ...