【注文住宅】施主支給ってどこまでできる?施主支給可能なハウスメーカーや施主支給時の注意点など解説!
注文住宅を購入する際によく利用されている施主支給。
昨今では、注文住宅がどんどん値上がりしているため施主支給を利用する方が多いのですが、トラブルも多いのが現状です。
そこで今回は、施主支給について詳しく解説していきます。
よろしくお願いします。
初めての家づくりは分からないことが沢山あります。
「住みたい家が具体的にイメージできない」「住宅メーカーの比較検討がしたい」「情報収集のやり方が分からない」
そういったときにはまず、ハウスメーカーの役立つ情報が満載のカタログ請求からはじめましょう!
豊富な掲載社数・日本最大級の不動産情報サイトを運営する「LIFULL HOME'S」で一括カタログ請求がおすすめです!
施主支給とは
施主支給(せしゅしきゅう)とは、ハウスメーカーなどで注文住宅を購入した施主が、住宅に取り付けるものなどを支給することです。
基本、靴箱や照明器具、インターフォンなどの「家の根幹にかかわらないもの」を施主支給としています。
施主支給はどこまでできる?
施主支給は利用するハウスメーカーによって異なりますが、多くの場合以下のような壊れても取り換えが効くものは施主支給可能となります。
- 取り付け棚
- タオルリング
- トイレットペーパーホルダー
- 照明器具
トイレや洗面台などに取り付けるタオルハンガーは、通販サイトで気に入った商品を見つけて購入をする方が多く、リビングやダイニングなどに取り付けるシーリングライトを、ニトリやIKEAなどのインテリア用品店で購入をする方が多い傾向です。
施主支給で値引きはできる?
ハウスメーカーによって標準仕様で選択できるものを、施主支給にすることで建築費用の値引きができる場合があります。
しかし、ハウスメーカーによって標準仕様のものを施主支給へ変更できなかったり、施主支給分を値引きできなかったりする場合があるので、事前にハウスメーカーへ相談しましょう。
施主支給ができるハウスメーカーはどこ?
施主支給が可能なハウスメーカーを調べたところ、以下のようなハウスメーカーがでてきました。
- タマホーム
- 住友林業
- 積水ハウス
- 町の工務店や設計事務所
町にある小さな工務店や、イチから理想の注文住宅を設計できる設計事務所での施主支給が可能ですし、有名なハウスメーカーでも施主支給は可能のようで、実際に施主支給を利用した方のブログ記事がいくつも投稿されています。
しかし、必ずしも施主支給が可能になるというわけではありません。
ハウスメーカーと実際に打ち合わせを行う際に、施主支給ができるかどうかを必ず確認しましょう。
初めての家づくりは分からないことが沢山あります。
「住みたい家が具体的にイメージできない」「住宅メーカーの比較検討がしたい」「情報収集のやり方が分からない」
そういったときにはまず、ハウスメーカーの役立つ情報が満載のカタログ請求からはじめましょう!
豊富な掲載社数・日本最大級の不動産情報サイトを運営する「LIFULL HOME'S」で一括カタログ請求がおすすめです!
施主支給時の注意点
施主支給を行う場合、いくつかの注意点があります。
これらを守ってハウスメーカーや工務店とトラブルにならないようにしましょう。
事前にハウスメーカーへ相談する
施主支給を行いたい場合は、事前にハウスメーカーへその旨を相談します。
過去に施主支給を行ったことのあるハウスメーカーでも、支店ごとに施主支給ができない場合がありますので、必ず事前に施主支給ができるかどうかを相談しましょう。
相談する際には、具体的にどのようなものを施主支給したいかを説明できるようにしておくと、相談がスムーズに行えます。
施主支給品を搬入するタイミング
施主支給品を施工業者に取り付けてもらう場合は、ハウスメーカーと相談して搬入日を決めましょう。
施主自身で取り付けを行うものについては、注文住宅の引き渡し後でも全く問題はありませんが、施工業者に取り付けをお願いする場合は搬入する日をしっかりと決めます。
搬入する日が定まらないとトラブルにつながるので、そういったものは施主支給しないようにしましょう。
取り付けに専門知識が必要な施主支給品は避ける
キッチンなどの大型のものは、簡単に取り付けができないため、専門知識が必要となります。
そのため、取り付けに専門知識が必要な施主支給は避けましょう。
実際に、私自身も施主支給でキッチンを購入し大工さんに取り付けをお願いしましたが、とっても大変でご迷惑をおかけしてしまいました。
初めての家づくりは分からないことが沢山あります。
「住みたい家が具体的にイメージできない」「住宅メーカーの比較検討がしたい」「情報収集のやり方が分からない」
そういったときにはまず、ハウスメーカーの役立つ情報が満載のカタログ請求からはじめましょう!
豊富な掲載社数・日本最大級の不動産情報サイトを運営する「LIFULL HOME'S」で一括カタログ請求がおすすめです!
まとめ
今回は施主支給について解説してきました。
施主支給とは、ハウスメーカーなどで注文住宅を購入した施主が、住宅に取り付けるものなどを支給することです。
施主支給は、靴箱や照明器具、インターフォンなどの「家の根幹にかかわらないもの」が一般的で、壊れても取り換えが効くものが施主支給可能とされています。
施主支給にすることで建築費用の値引きが可能な場合もありますが、ハウスメーカーによって条件が異なるため、事前に相談が必要です。
しかし、すべてのハウスメーカーが施主支給を受け入れてくれるわけではありませんので、施主支給を行いたい場合はあらかじめハウスメーカーや工務店の担当者に施主支給が可能なのかを確認しましょう。
また、キッチンなどの大型のものや設置の際に専門知識が必要なものは施主支給を避け、施主支給品の搬入日なども事前に決めてトラブルを避けるための対策が必要です。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。