iPhone12に仮想ホームボタンを設置する方法と設定方法

iPhone12を購入しました。
大きくもなく、小さくもないサイズ感で気に入っています。
しかしどうしてもホームに戻る時の下からスワイプする動きに慣れることが出来ません。
そこで活躍するのが「仮想ホ ...
switch(スイッチ)でPS4の有線コントローラーを使う方法と注意点

タイトルの通りです。ニンテンドースイッチで、プレステ4のコントローラーを使ってみようとしてみたと言う記事になります。
大乱闘スマッシュブラザーズが発売されましたが、現在ゲームキューブのコントローラーをusbに変換するパーツ ...
キーボードの半角全角ボタンを押すと点「’」が入力される時の対処法

キーボードを購入して、意気揚々とUSBに刺したわけですが、どういうわけか半角全角ボタンを押すと「'(チルダ)」が入力されるような状態でした。
初期不良を疑ったのですが、調べてみるとドライバーが英語のものでインストールされて ...
【解決済み】HHKBのBluetoothが検出されない問題の対処方法

こんにちは、私はHHKB Professional HYBRIDを使用しています。
レビュー記事も書いていますので、興味がありましたら見てみてください。
【検証】HHKB hyblid type-sでチャタリン ...
有名人の最初のツイートを50人分大調査!あの人は最初にどんなことを呟いていたのか?

ツイッターをしている有名人たちが、最初にしたツイートはなんだったのか気になった事はありませんか?
「千里の道も一歩から」という言葉があるように、今フォロワー数の数が凄く多い人にも、駆け出しの時代があったわけです。その最初の ...
コマンドプロンプトで「python」と打つと、ストアが立ち上がる場合の対処方法

Pythonをガリガリ書いている人であれば、パソコンを買い替えたりした時にPythonなりAnadondaなりをインストールすると思います。
一度インストールしてしまえば、もうやることのない作業ですが、だからこそ「前はどう ...
Chromeの「タブのメモリを自動解放」の設定項目がchrome://flagsにない

Chromeの仕様が変わり、chrome://flagsの設定に変更がかかっているようです。
chromeは高速で軽量なブラウザとして好まれていますが、タブを多く開くとメモリを占有しすぎることで有名です。
その ...
Macのトラックパッドが急に動かなくなった時の対処方法

mac book air 2019を使っていて、急にトラックパッド(キーボード下にあるパッド)が動かなくなりました。
現象としてはキーボードは入力できます。
マウスやジェスチャーが何も反応しません。
macbookの熱対策には、小型扇風機とスタンドの併用が一番おすすめ!

在宅ワークなど、自宅でのPC利用が増えると予想されていますが、仕事でmacを使うという人も多くいるのではないでしょうか。
macは加熱することで有名です。
そして加熱が進むと熱暴走になり、macのパフォーマンス ...
【切手買取】使用済み切手の種類と買取相場

こんにちは。
日頃、会社に取引先などから郵便物が届きますが、そこについている使用済みの切手。皆さんはどうされていますでしょうか?
まあ、ほとんどの方は「そのまま破棄」ですよね、ですが、私が勤めている会社では、使 ...