Python初心者はPdbを使ってデバッグしよう!!
pythonを勉強し始めましたが、今までずっとprint()でデバッグしていました。
が、コードが長くなってくると流石に面倒に感じてきたので、ネットで何か良い方法はないか調べていたところPdbという方法を見つけました。
【python】opencv-pythonがインストールできない時の備忘録
pythonで画像処理をしたいと思ったらまず出てくるのが「opencv-python」です。
私の場合、画像に使われている色相をチェックするためにこの「opencv-python」を使ってみようと思ったのですが、どうやらイ ...
【Python】SEO対策に使うため上位100サイトの履歴を貯めていくツールを作ってみる
前回ではSEO対策用として、コマンドプロンプト上で上位100サイトを閲覧できるツールを作成いたしました。
これがあれば簡単に、キーワードに対してどのようなサイトが上位を占めているのかを閲覧することができるようになります。
【Python】SEO対策に使うため上位100サイトをさくっと抽出するツールを作ってみる
SEO対策はとてもめんどくさいです。
何がめんどくさいって調査がとてもめんどくさい。例えば内部リンクを整えようと考えても、自サイトの内部リンクを自力で調査するのは現実的ではありません。
なにかしらのツールを使う ...
プログラミング入門のためにどの言語を選べばいいの?という質問を受けることが多い
これでもコーディングをする身として、最近多く聞かれることで「プログラムを始めたいんだけど、なんの言語を勉強すればいいの?」という質問が本当に多いです。それだけ、世間の目がプログラミングに向かっているというのは喜ばしいことですね。小学校 ...
【Windows10】Evernoteデスクトップが起動しない時の対処方法
Windows10 Evernoteデスクトップの起動に失敗する時の対処方法です。
【Windows10】Evernoteデスクトップが起動しない時の対処方法症状
デスクトップ上のショートカットを押 ...
【2018年版】Rubyに興味を持った初心者に、お勧めできる本を3冊挙げてみます。
Pythonに興味をもった初心者にお勧めできる本3選を前回エントリしました。
ですが日本国内で人気のある言語にRubyが挙げられます。
今回はRubyの学習を ...
Pythonに興味を持った初心者に、お勧めできる本を3冊挙げてみます。
最近Pythonというプログラミング言語が盛り上がっているようで、何からとっかかりをもっていいのか迷う方も多いのではないでしょうか。
プログラミングの初心者は勿論ですが、すでに他言語を学習している ...
PCを買い替えた際の、git,herokuの設定備忘録
PCを買い替えてからずーっと放置していた問題が1つありました。
それは先日herokuで公開した「ちえのわ!」というwebサービスについてです。
PCを買い替 ...
【Booting Puma】rails serverの起動に失敗するときの対処法
Ruby on Rals5で起動に失敗して対処したのでその備忘録です。
【Booting Puma】rails serverの起動に失敗するときの対処法
エラー文
  ...