本・小説,プログラミング,Ruby

Thumbnail of post image 114

Pythonに興味をもった初心者にお勧めできる本3選を前回エントリしました。

 

ですが日本国内で人気のある言語にRubyが挙げられます。

 

今回はRubyの学習を ...

本・小説,プログラミング

Thumbnail of post image 084

最近Pythonというプログラミング言語が盛り上がっているようで、何からとっかかりをもっていいのか迷う方も多いのではないでしょうか。

 

プログラミングの初心者は勿論ですが、すでに他言語を学習している ...

プログラミング,webサービス開発記,Ruby

Thumbnail of post image 097

PCを買い替えてからずーっと放置していた問題が1つありました。

 

それは先日herokuで公開した「ちえのわ!」というwebサービスについてです。

 

PCを買い替 ...

プログラミング,Ruby

Thumbnail of post image 018

Ruby on Rals5で起動に失敗して対処したのでその備忘録です。

 

【Booting Puma】rails serverの起動に失敗するときの対処法

 

エラー文

  ...

トレンド,プログラミング,webサービス開発記

Thumbnail of post image 143

「ちえのわ!」というキーワード検索サービスを公開して2週間が立ちました。

自分で作ったwebサービスを使ってみて、検索のときの傾向が見えてきたように思います。

気づいたことを記述していきます。

キーワード ...

スポンサーリンク

プログラミング,javascript

Thumbnail of post image 157

html上にカッコいいネットワーク図を載せたいと思うときがあります。vis.jsを使えばインタラクディブなネットワーク図を簡単に作成することができて便利です。

vis.jsの使い方・表示方法について

 

vi ...

Ruby,プログラミング

Thumbnail of post image 075

 

webサービスを作って公開したいと思った後、即行動・・・というわけにはいきません。色々と決めるべきことがありました。

個人でwebサービスを開発したい!と思ってから実際にやったこと2 準備~開発編

...

プログラミング,webサービス開発記

Thumbnail of post image 170

自作のwebサービス「ちえのわ!」を公開しました。制作期間は構想含め3か月です。

検索したいキーワードを入力すると、関連する用語がキーワードマップとして見える化されます~。

【ネタ探しのお供にどうぞ】webサービス「 ...

プログラミング,webサービス開発記

Thumbnail of post image 082

自分でwebサービスを立ち上げてみたい!と考える人は多いのではないでしょうか。私もその一人です。そしてようやっとサービス全体が形になってきました。ずっと作成していもメリハリがないですし、「webサービス」と検索している人では「副業」で ...

プログラミング,webサービス開発記,Ruby

Thumbnail of post image 062

Webサービスを作ってみたいと考える人は多くいるでしょう。

今回はそんな方向けのエントリです。Pythonを勉強していたのですが、どうしても日本語の資料が少なくて挫折しそうな私ですが、とても親切な神参考書を発見しましたので ...