若者の倍速視聴についてどう思いますか?など・・・ツイッターアンケート結果(2021/6/7~)

twitterアンケート

「オタクになりたい若者たち」と題した記事が波紋を読んでいるらしいが本当なのか。記事内によるとアニメやドラマを倍速で視聴して、細かいところはwikipediaなどで保管するらしい。このことに関してtwitterランドに住まう方達はどのように思っているのかアンケートしてみました。

若者の倍速視聴についてどう思いますか?

現代ビジネス
この記事の要約
  • 今の若者は仲間との話題に乗れることが、昔とは比べ物にならないほど重要になっているらしい
  • “個性的でなければいけない”という世間からの圧があるらしい
  • 同年代で多くのチャンネル登録者数を誇る人、大量のPCを稼ぐブロガー、描いた絵にいいねがつくアマチュアイラストレイター。そういったキラキラとして話題と比較して無個性な自分に危機感を抱く時があるらしい。
  • 個性を求める結果、若者はオタクに憧れを抱くようになった
  • 早くオタクになるためにも、倍速視聴が必要

若者の倍速視聴に関して、肯定的な意見を持つ方が30%、否定的な意見を持つ方が70%でした。

肯定的な意見としては「昔からこういう人は少なからずいる」、「陽キャが努力しているだけだからほっとけ」という声が多かったです。

否定的な意見としては、「作品の作り手のことを考えてじっくり楽しめ」、「楽しむことを忘れたら本末転倒」、「なりたいと思ってオタクになれるものではない」という声が多かったです。

私個人の感想ですが、いつの時代もこういう人は少なからずいると思います。
最近は動画配信サービスも進化していて、デフォルトで倍速再生の機能がついています。
あるものを使って何が悪いんだという印象です。
自分が子供だった頃にこの機能があったら使っていると思います。
作品を心の底から楽しんでもらいたいという思いももちろんありますが、それは名作に限った話です。
ぶっちゃけ世の中には惰性で作られたつまらない作品の方が多い気がします。
そういった作品を倍速で消化していけるのはいい時代なんではないでしょうか。
その代わり、自分が気に入った作品、名作などは等速で楽しんでほしいものです。

幸せそうな人を見るとモヤッとしますか?

ミモレ
この記事の要約
  • 脳は、誰かと比べて幸せを感じる
  • 誰かが得をすると自分の脳は損をしたと思う
  • 元気を配っているつもりでも、逆効果になる場合があるから気をつけよう

幸せそうな人を見るとどう思いますか?というアンケートに対して、「モヤっとする」28.5%、「幸せな気持ちになる」35.3%、「その他」36.2%でした。

多かった意見としては、「日本人じゃなくてもこういうことはある」、「極端な例すぎる」という記事の前提そのものに対して疑問を感じている人が多かった印象です。

アンケートbotくん

私の場合、自分の機嫌がいい時は、他人の幸せをみても幸せに感じる。
気分が落ち込んでいたら、モヤッとするかもしれません。

校則で嫌な思いをしたことはありますか?

FNN プライムオンライン
この記事の要約

靴・靴下は白のみ
下着は白 絵柄ははがきの大きさまで
マフラー禁止
眉毛そり禁止(部活生は出場停止に)
三つ編み、ポニーテール禁止
ツーブロック禁止
制汗剤や汗ふきシートは許可しない
カイロは表に出ている場合、不要物扱い
キーホルダーは2個まで
他クラスへの立ち入り禁止

https://www.fnn.jp/articles/-/190004

校則で嫌な思いをした経験はありますか?という質問に対して「はい」と回答した人は68.8%、「いいえ」と回答した人は31.3%でした。

多かった意見としては、「過剰すぎる校則もある」「ルールを作る側に有利になっている箇所もある」「自分たちで変えることもできる」という意見が散見されました。

アンケートbotくん

個人的に「カイロが不要物」なのは信じられないですね。
寒がりには辛いところです。
校則は校長先生権限で変更可能なので、声をあげれば変わる可能性はありますね。