Webマーケターの仕事内容をわかりやすく解説!必要なスキルや資格など現役webマーケターが説明します
Webマーケターの仕事内容について知りたいという人が増えているようです。
それだけIT企業への就職を希望する人が多いのではと思っています。
自分自身が現役のwebマーケターとして働いているのですが、経験を書くことでみなさんのお役に立てるのではないかと思いました。
Webマーケターと言っても、仕事の内容は多岐に渡ります。
今回は仕事内容をわかりやすく解説します。
\Webマーケターに転職した時の経験談を書いています/
【体験談】webマーケターに転職して楽しく仕事をしています!業界に必要なスキルや仕事内容を紹介
\Webマーケターはやめとけ・・・という意見に対して/
【考察】Webマーケターはやめとけってどういうこと?向いていない人の特徴などを考える
\Webマーケター志望って面接の時に何聞かれるの?に対してのぶっちゃけ話/
Webマーケターの仕事内容
Webサイトのパフォーマンスの改善やネット広告の出稿管理をおこない、集客から成約までの施策を行うのが主な業務です。
Webマーケティングの手法としては、SEO対策、リスティング運用、SNS運用がメインの業務になります。
会社にもよりますが、Webディレクターがおこなうディレクション業務も兼任することが多いです。
詳細は以下で解説していきます。
SEO対策をおこない自然検索から流入を増やす
SEO対策とは(Search Engine Optimization)の略で検索エンジン最適化を意味します。
検索エンジンでキーワード検索をおこなった際の順位改善を行います。
例えば今皆さんが読んでいるこの記事も、きっと検索エンジンを経由して見つけられたものでしょう。
このようにSEO対策は「記事ページの作成・ブラッシュアップ→検索エンジンの順位向上」という一連のプロセスのことを指します。
検索エンジンから自社サイトへ流入することを自然流入といいます。
SEOは初期費用として記事を大量に生産する必要がありますが、ランニングコストをほとんどかけずに流入を増やすことができます。
予算を確保できるなら積極的に行なうべき集客方法です。
- 検索エンジンからの流入なので、ランニングコストがかからずコスパが良い手法である
- SEOの順位はGoogleのアルゴリズムに決定されるので、SEO経由での売り上げの予測が立てづらい
- コンテンツを用意して、順位が上がってくるまでが大変である
- 高いコンテンツ作成能力や専門性が問われる手法である
WebマーケティングといえばSEO対策を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか
SEOの最大の特徴は利益率が高いということでしょう。
一度ページを用意してしまえば、後は放置していても勝手に検索エンジンが顧客を集めてくれるわけです。
というと、とても効率のいい集客方法に聞こえてきますが、コンテンツ作成能力からサイト構造の構築能力、デザイナー的な能力、ディレクション能力など多くの専門的なスキルが求められます。
こうした理由から、SEOを専門的に扱えるWebマーケターはIT企業では重宝される傾向にあると思います。
リスティング広告の運用で会社の売り上げを伸ばす
リスティング広告とは、検索エンジンの検索結果画面に出てくる広告のことです。
どのキーワードで出稿するか、どんなユーザーに対して広告を表示させるかを細かく設定できるため成約に繋がりやすい集客手法といえます。
SEOとは違い、お金を使って検索結果にページを出して集客をするWebマーケティングの手法の一つです。
- SEO対策とは違い、常にお金がかかる集客手法である。
- その代わり、より成約に繋がりやすく売り上げを伸ばしやすい。(利益率は高くない)
- 予算さえ用意できればすぐに始めることができる。
- キーワードの選定や運用方法を間違えると成約につなげられないためスキルが必要
企業によっては月に数百万から数千万という費用をリスティング広告に投下しています・・・。
特徴としては準備するものが少なく、すぐに始められるという点にあります。
Webマーケターと予算が確保できれば、明日にでも出稿を始められるでしょう。
そんな簡単に始められるの?思われるかもしれませんが本当です。
ただし運用には経験やスキルが求められます。
SEO担当者と同様に、Webマーケターの仕事としてはかなり一般的な手法です。
SNS運用やインフルエンサーマーケティングなど新しい集客方法へのトライ
SNS(Twitterやinstagram)を使った広告運用も始まっていますし、Youtuberなど影響力の強い人物を使ったマーケティング手法も増えてきています。
ユーザーの属性がかなり分かれるので、使い所には注意しなければなりません。
例えば猫好きのフォロワー数が多いインスタグラマーに新車の広告を拡散してもらおうと思ってもうまくいかないでしょう。
このようにフォロワーがどんなユーザー層なのかを見極め、営業をかけるのがWebマーケターの腕の見せ所になります。
- 自社の商品にマッチした媒体やインフルエンサーが見つかれば成約が期待できる。
- フォロワー数など影響範囲が数値化されているためコンバージョンの見積もりがたてやすい。
- 画像加工スキルや動画編集のスキルが必要
- 今後マーケティング業界の中心になりそうな集客手法であること
検索エンジンを使わずにSNSで欲しい情報を検索をする、という人も増えているようです。
皆さんの中にも検索エンジンを使う前にTwitterやインスタグラムで検索をしてみるという人も多いのではないでしょうか。
Googleを使っても欲しい情報が手に入らなくなってきているところもあり気持ちはわかります・・・。
こういった理由からSNSマーケティングやインフルエンサーマーケティングはこれからのWebマーケターには必須のスキルとなってくるでしょう。
Webマーケターに必要なスキルや資格
先に結論ですが、Webマーケターに肩書きのようなスキルや資格は必要ありません。
誤解を恐れずに言いますが、基本的には誰でもできる仕事です。
ですが、「できるWebマーケター」になろうと思ったらあったほうがいいスキルや資格は確かにあります!
そこでこれからWebマーケターになろうと思っている人むけに、スキルや資格を紹介しておこうと思います。
これらのスキル・資格は転職・就職活動でも有利になると思いますので、ぜひ取得にチャレンジしてみてください。
必要なスキル
Webマーケターにおすすめのスキルは以下の通りです。
- データを分析できるスキル
- 人への指示ややりたいことを伝えるコミュニケーションスキル
- 複数のタスクやプロジェクトを回せるマルチタスクスキル
詳細について、それぞれ説名していきます。
分析スキル
Webマーケターに分析スキルはほぼ必須になります。
例えば市場動向の分析や、SEO対策ならキーワード分析など何か施策を回す上で事前の調査分析は欠かせません。
これを怠ってしまうと、施策で期待していた効果が得られなかったり、なぁなぁで終わってしまったりと時間の無駄になってしまいがちです。
Webマーケターの評価は全て数字で判断されるといっても過言ではないので、分析をもとに行動することが重要ですね。
Webマーケターは1に分析、2に分析、34に行動、5に分析!
つまりデータを分析できるスキルが高ければ高いほど、Webマーケターとしての市場価値は高まるということです。
分析なんて難しくできないよぉ・・・と言われる人もいるかもしれませんが、高度なことをできる必要はありません。
最低限、Excelのピボットテーブルが使えればOKです。
こうした理由からWebマーケターには分析するスキルが必要です。
コミュニケーションスキル
Webマーケターにコミュニケーションスキルは大切です。
例えばやりたいと思っている施策を上司にプレゼンして企画を通す必要がありますし、企画が通った後もエンジニアにイメージを伝える必要があります。
Webマーケターというと1人で黙々と作業するようなイメージを持たれている人もいるかもしれません。
しかしコミュニケーション能力がないと自分のやりたいことがほとんどできないということもあります。
Webマーケターの中にはコミュニケーションスキルが低い人もいますけどね・・・。
僕もそんなに高いほうではありません。
つまりコミュニケーションスキルが高ければ高いほど、自分のやりたいことができるということですね。
なかなか人を説得したり指示をしたりすることに慣れていない人も多いですよね。
でもだんだんと慣れていきます。
こういった理由からコミュニケーションスキルは必要といえるでしょう。
マルチタスクスキル
Webマーケターにとって、マルチでタスクをこなすスキルがあると良いでしょう
例えばWebマーケターであれば、複数の施策をいくつか回すことは普通ですし、より多くの施策が回せるということはそれだけ試行回数を重ねてよりWebマーケターであることにもなります。
一つの仕事のクオリティが100点であることも重要ですが、複数の仕事で80点を出し続けることのほうが評価されやすい場合もあります。
100点の仕事を1つするよりも、80点の仕事を連発するほうが会社的には重宝するWebマーケターということになります。
つまり、スピード感を持って仕事ができるというマルチタスクをこなせる人はWebマーケターとして実績を出せるような人材と言えるでしょう。
一つの仕事のクオリティを高め続けたい!と思う人もいるかもしれませんが、時と場合によります。
こういった理由から仕事を複数こなせるスキルはWebマーケターに必要といえるでしょう。
必要な資格
先述の通り、Webマーケターになるのに必要な資格はありません。
しかし以下の資格を取ることで周りのWebマーケターよりも優れたWebマーケターになれる可能性があります。
これからWebマーケターを志す人、または現職の方もぜひチャレンジしてみたい資格です。
MOS
MOSとはMicroSoft Office Specialistの略で、マイクロソフトオフィスの製品を利用するスキルに関する資格です。
MOSはWebマーケターに限らず、就職活動にも有利です。
例えば、先述の分析スキルのところでもエクセルをを使ってアクセス流入元や市場調査をおこないますし、エクセルの作業を素早く行なうことができればマルチタスクも可能です。
必要なスキルのうち、半分くらいはこのMOSを取得することで身につけることができるでしょう。
100点の仕事を1つするよりも、80点の仕事を連発するほうが会社的には重宝するWebマーケターということになります。
つまりMOSを持っている人=「分析ができる人」または「タスクを素早くこなせる人」という印象になります。
分析なんてしたことないという人も、まずはMOSを取得してみるところから始めてみてはいかがでしょうか。
MOSはほぼ毎月試験を開催しているので、仮に落ちてしまったとしてもすぐに再受験できます。
気楽に受験してみましょう!
MOS2016のWord、Excelのエキスパートの受験料は、一般価格1万2,980円(税込)、学割価格で1万780円(税込)です。 MOS2013のWord、Excelのエキスパートの受験料は、一般価格1万780円(税込)で、学割価格8,580円(税込)になります。
https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/158/column/column09.html#:~:text=MOS%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%AE%E5%8F%97%E9%A8%93%E6%96%99%E3%82%84%E8%A9%A6%E9%A8%93%E6%99%82%E9%96%93&text=MOS2016%E3%81%AEWord%E3%80%81Excel%E3%81%AE,%EF%BC%88%E7%A8%8E%E8%BE%BC%EF%BC%89%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
簿記
Webマーケターは会社の売り上げを上げることが仕事ですが、会社を経理的な目線で見られるようになるともやりやすくなります。
例えば市場調査をする際に、他社のバランスシートや貸借対照表をもとに、サービスからどれくらい売り上げや利益が取れているのか大体わかるようになります。
決算書などの読み解ける力もマーケターとしては大切でしょう。
簿記がわかると会社の仕組みもわかって、より仕事がしやすくなります
Webマーケターがプレゼンする相手は経営者などの上層部の方が多いです。
そして上層部の方は基本的に会社の業績を気にしています。
プレゼンの中に業績に関する数値や視点を持った意見を言えれば自分の意見も通しやすくなるでしょうし、自分自身が経営者の視点になることで将来独立した時にも有利です。
ITパスポート・基本情報技術者試験
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験
WebマーケターであればITパスポートや基本情報技術者の資格を持っていると有利です。
例えば自分自身でプログラムを書かないにしろ、情報学の知識はエンジニアと仕様を詰める際に役にたちます。
ITの知識がなくてもWebマーケターになれるという人もいますが、僕はそれは間違っていると思います。
基礎学力があるに越したことはありません。
今は技術が進歩したのでどうやってインターネットが動いているのか意識する必要は薄くなりましたが、仕組みを知っておけば不足の事態にも対処しやすくなります。
基本情報技術者試験などは、試験内容にマーケティング的な設問もあり、単純にWebマーケターとしてのスキル上昇も見込めます。
こうした理由から、WebマーケターにはITパスポート、基本情報技術者の資格がおすすめです。
Webマーケターに求められていることは会社の売り上げを増やすこと
Webマーケターの仕事内容を見ていくにあたり、まずWebマーケターに何が求められているかをはっきりさせておきます。
それは「会社の売り上げを上げること」です。
SEO対策やリスティング運用などはあくまで手段であって、目的ではありません。
そのため、今の仕事内容が数年後には無くなっていることも往々にしてあります。
Webマーケターの仕事は広大なネット社会のどこに人が集まっているかを見定め、適切な方法で集客をし続けることです。
そのため、新しいスキルを常に磨き続けることが最も重要な才能と言えると思います。
Webマーケターに向いていない人に関する記事も書いているので興味があれば読んでみてください。
Webマーケターの仕事について分かる本
マーケティングは過去のノウハウがものすごく蓄積されている分野です。
そのため書籍や文献(ブログなど)でもマーケティングの仕事について知識を深めることができます。
今回ご紹介した仕事以外にももっと深く知りたいという人はマーケターの本を読んでみるといいでしょう。
実際に現場でも役立つ知識が満載です。
特に有名なのはUSJをV字回復させたマーケターの話です。
その本もここでご紹介しておきます!