矢印キーでマウスが動いてしまう。マウスキー機能をオフにしても、反映されない時の対処方法【windows10】
「ん?キーボードの矢印キーを押すとマウスが動くぞ?」という現象に遭遇しました。
結論的には対処できたのですが、割と手こずりました。
なので備忘として残しておこうと思います。
説明しずらいですが、文章を入力しているときに、キーボードの矢印キーで入力個所を変更する時に、左を押すとマウスカーソルも一緒にぴょこぴょこと左へ移動します。
別に作業に支障はないですが、いちいち動きを目で追ってしまうので気になって集中できません。
対処方法①:[設定]>[簡単操作]>[マウス]>[マウスをキーパッドで操作する]をオフにする
Windows10の設定画面からマウスの設定に移動して、マウスキーパッドで操作するをオフにします。
大抵の場合はこの設定を見直すことで、マウスが動いてしまう現象は治すことができると思います。
問題はこの設定を見直しても治らない場合ですね。
対処方法②:ペイントが開かれていたら、閉じる
目から鱗だったのですが、「ペイント」ソフトが立ち上がっている場合、矢印キーを押すとマウスが動く現象が起きるようです。
windows 10 - Mouse pointer moving on arrow keys pressed - Super User
細かい原理は置いといて、私の場合ペイントを消すことで、マウスが動いてしまう現象は直りました。
設定では動かなようになっているのに、マウスが動き続ける場合はこの方法を試してみてください。