大逆転裁判2コラボ、明治村へ行ってきました
愛知県にある明治村。
ゲーム大逆転裁判2とのコラボで脱出ゲームを企画されていたので行ってきました。。
大逆転裁判を楽しんだものとして、行きたいなぁと思っていましたが、そうやっと行けました。
それについてのエントリです。
明治村×リアル脱出ゲーム 大逆転裁判2「容疑者」夏目漱石最後の事件 に行ってきました
また漱石さんが捕まってしまった
「大逆転裁判」をクリアした感想を以前書きました。
今回脱出ゲームで取り扱われる事件について、「大逆転裁判」をプレイした人ならおなじみ(?)となってしまった、夏目漱石さんが容疑者となった事件のようです。
夏目漱石 カプコン公式サイトより 「吾輩は容疑者である、余罪はまだない」
キャラクターの掛け合いは本編そのまま
大逆転裁判公式サイトより
この脱出ゲームでは、冊子を読み進めることで物語が進みます。
冊子では、キャラクターの掛け合いがなされていますが、その掛け合いがまさにゲームの本編そのままで、非常に面白かったです。
それからゲーム内の証言と証拠品を突きつけるというシステムを上手く再現していたと思います。
(ちなみに私は前回の脱出ゲームには不参加です)
[adsense]
現地の様子
以下は現地の様子です。

入村してすぐの裁判所が受付場所になっていました。

ここで気になるのが「大逆転裁判2 あの判決から2年~」の一文ですね。
「大逆転裁判2」の世界の延長線上に、この事件があるということでしょうか。
そういえば、ゲーム本編でホームズとアイリスは、「日本に行きたい」というようなことを言っていたように思います。
大逆転裁判2クリア後の時間軸、ホームズとアイリスが日本に遊びにきたときにこの事件が起こった・・・。
これはもしかすると日本を舞台にした「大逆転裁判3」の可能性が・・・あったらいいなぁ。

明治の裁判所の建物で参加受付。
逆転「裁判」ですから、この受付場所はうれしい演出でした。

夏目漱石さん、今回も容疑者にされている不幸なお方

ナルホド君、等身大に近いパネルで、よく見た絵のはずですがゲーム画面とは違った頼もしさです。

名探偵ホームズ、来日を果たしたようですが早速事件解決に取り掛かります。

今回昼頃からの入村になりました。
謎解きコースとしては2つ用意されており、「成歩堂コース」と「ホームズコース」が用意されています。
「成歩堂コース」は初級者向け、「ホームズコース」は上級者向けでした。
「成歩堂コース」を選んで遊びましたが、やりごたえ十分で大満足です。
クリアにかかった時間は2時間くらいでしょうか。
開催期間はもうすぐ終わりますが、もう一度遊びに行って「ホームズコース」もやってみようと思っています。
最後に
御琴羽寿沙都 カプコン公式サイトより
良いイベントでした。
謎解き部分はというと、少し頭をひねればわかるようなレベルで、絶妙に感じます。
やはりゲームのシステムである、「証拠品を突きつける」という部分を上手く再現していて感動しました。
なるほど!という感じです。
それからキャラクターの掛け合いが本当に面白くて原作に近く、感覚としては「大逆転裁判3」をプレイしているような感じでした。
「大逆転裁判3」・・・発売してくれないかなぁ。
以上です。
ありがとうございます。