話題のモノ,流行,トレンド

Thumbnail of post image 038

最近twitterでよく流れてくるのが映画「耳をすませば」の食卓シーンへの大喜利です。

あまりにも沢山流れてくるのですが、一種のブームに関する栄枯盛衰を研究するにはもってこいだと思ったので考察していきたいと思います。

プログラミング,javascript

Thumbnail of post image 069

html上にカッコいいネットワーク図を載せたいと思うときがあります。vis.jsを使えばインタラクディブなネットワーク図を簡単に作成することができて便利です。

vis.jsの使い方・表示方法について

 

vi ...

プログラミング,Ruby

Thumbnail of post image 149

 

webサービスを作って公開したいと思った後、即行動・・・というわけにはいきません。色々と決めるべきことがありました。

個人でwebサービスを開発したい!と思ってから実際にやったこと2 準備~開発編

...

アニメ,レビュー

Thumbnail of post image 103

 

響け!ユーフォニアム2の続編が2018年4月に公開決定しましたね。とっても楽しみにしておりますが、PVを見るとキャラデザが大きく変わっていました。大丈夫かなぁと思っている人も多そうですが、わたしは新鮮な気持ち ...

webサービス開発記,プログラミング

Thumbnail of post image 100

自作のwebサービス「ちえのわ!」を公開しました。制作期間は構想含め3か月です。

検索したいキーワードを入力すると、関連する用語がキーワードマップとして見える化されます~。

【ネタ探しのお供にどうぞ】webサービス「 ...

スポンサーリンク

プログラミング,webサービス開発記

Thumbnail of post image 142

自分でwebサービスを立ち上げてみたい!と考える人は多いのではないでしょうか。私もその一人です。そしてようやっとサービス全体が形になってきました。ずっと作成していもメリハリがないですし、「webサービス」と検索している人では「副業」で ...

技術

Thumbnail of post image 128

Ruby on Rails5の勉強を進めています。なかなか難しいですが、一人で静かに続けていてもメリハリがないので、一旦自分の書いたものをまとめておこうと思います。

【Ruby on Rails5】RubyでGoogleサジェス ...

技術

Thumbnail of post image 066

普段は自宅で作業していますが、いまいち音楽だけでは気分が乗らない・・・。

何かインテリアでも買ってみようかと思って調べたところ、Amazonで面白そうなものが売っていました。理系心をくすぐるようなものでしたので紹介していこ ...

技術

Thumbnail of post image 174

「Ruby on Rails5超入門」という書籍が優れていたという記事をエントリしました。書籍の第6章までは進めました。だいぶ躓いたのでシェアの意味も込めてエントリします。

Ruby on Rails5超入門を第6章までを終えて ...

話題のモノ

Thumbnail of post image 123

個人でも、企業でも、ホームページにインパクトのある絵を載せたいと思うときがありますよね。

他には旅行にいったとき、行った場所が360度で残せます。

そんなインパクトのある写真をパパっと撮れちゃうThetaを紹介 ...