【検索結果】googleの検索で、人物検索した時の顔写真が違っていた場合の報告方法
googleで人物を検索した時に、著名な方であれば画面右側に生年月日や顔写真が出てきます。ふと調べてみた人の中に、全然違う顔写真がでてきたので、指摘しようと思い、googleへの報告方法を調べてみると、結構簡単に報告できるようになっていました。
せっかくなのでエントリしておきます。
目次
【検索結果】googleの人物検索で、顔写真が違っていた場合の報告方法
ナレッジパネル
ちなみに今回で言うところの顔写真がでているところというは、上手のオレンジ枠の部分です。ここの部分はナレッジパネルという名称だそうです。ナレッジパネルが間違っていることは結構あるようで、何人か試しに著名人を検索してみると、確かに間違った顔が設定されている人を見つけられました。
報告方法
メールなど送る必要はありません。
ナレッジパネルの下部に、見にくいですがフィードバックというボタンがありますので、それを押すと、どの部分が間違っているかをクリックできます。あとは間違った部分をクリックして、内容を書いて終了です。ちなみに私が報告したのは宮本茂さんの顔写真が海外のクリエイターになっていたのを報告しました。フィードバックがどれくらいで反映されるかはわかりませんが、少し経過を見ていきたいと思います。

こちらの記事もおすすめ!

sensiki

最新記事 by sensiki (全て見る)
- heroku「error: failed to push some refs to」の対処したときの備忘録 - 2019年12月9日
- MacBookで小文字の日本語ひらがな「ぁ」「っ」を入力する方法 - 2019年12月4日
- 「ググったらカス」の正体とは?使いづらい「含まれない検索」から脱却する。 - 2019年12月2日