レビュー

Thumbnail of post image 041

最近電車で、耳栓のようなもので音楽を聞いている人が増えてきましたね。ケーブルありだと、カバンに引っかかったり、他の人に引っかかったりしてしまう可能性があります。ワイヤレスなら、その必要はありませんし、楽です。一昔前のワイヤレスイヤホン ...

話題のモノ,技術

Thumbnail of post image 041

レシート買い取りアプリ「one」がリリースされたのが6月12日。レシート1枚10円で買い取るという画期的で、今までになかった異質なアプリ。リリースからまだ、たった2週間ですが、多くの出来事がありました。しかし発表から2週間で、リリース ...

ゲーム,エンタメ

Thumbnail of post image 101

仕事が忙しくて、情報をおえていなかったのですが、E3 2018にて、スターウォーズバトルフロント2にアナキン・オビワン・グリーヴァス将軍・ドゥークー伯爵の参戦が発表されました。正直に言うと嬉しいのですが、もう遅すぎるんじゃないの?とい ...

技術

Thumbnail of post image 117

久しぶりの仮想通貨絡みでのエントリです。自分ではないのですが、知人に頼まれ、ノアコインをマイイーサウォレットと連携したレジャーナノsへ移動しました。人の資産ということで、少し気後れしたのですが、airdropの期限が迫っているというこ ...

エンタメ,豆知識,ゲーム

Thumbnail of post image 069

以前ファイナルファンタジーのナンバリングタイトルのダメージ計算式をまとめましたが、タイトルごとに計算式が変わっていて面白かったです。

今回はファイナルファンタジーと肩を並べるレジェンドタイトル。ドラゴンクエストの各ナンバリ ...

スポンサーリンク

レビュー

Thumbnail of post image 080

数ヶ月前にSurfaceというタブレット型PCを買いました。

 

そうなるとカフェで作業したり。会社に持っていったり。

PCと一緒に移動を伴うことが多くなりました。

  ...

ゲーム,エンタメ,豆知識

Thumbnail of post image 192

めっきりゲームをやらなくなってしまったこの頃ですが、ふとゲームにおけるダメージ計算式が気になり、以前まとめました。

まとめてみて思ったのは、いろいろなゲームではなく、同じナンバリングのゲームでダメージ計算式が、どう変わって ...

エンタメ,豆知識,ゲーム

Thumbnail of post image 163

ゲームをクリアするためだったり、対戦に勝つためには内部の処理を知っておくと有利になる場合があります。

 

最近はeスポーツとも言われるほどになったゲームですが、色々なゲームのダメージ計算式が気になった ...

本・小説,プログラミング,Ruby

Thumbnail of post image 000

Pythonに興味をもった初心者にお勧めできる本3選を前回エントリしました。

 

ですが日本国内で人気のある言語にRubyが挙げられます。

 

今回はRubyの学習を ...

本・小説,プログラミング

Thumbnail of post image 033

最近Pythonというプログラミング言語が盛り上がっているようで、何からとっかかりをもっていいのか迷う方も多いのではないでしょうか。

 

プログラミングの初心者は勿論ですが、すでに他言語を学習している ...